ご来場の皆様ありがとうございました!

2022年11月13日(日曜日) 

ミニ四駆レース

『湖西グランプリ2022ーin浜名湖レンガ館-』

■コロナ感染症対策の為、マシンセッティングデスクは1人1人の距離をとりましょう。

■ご参加、観覧の際は必ずマスク着用して頂きますよう宜しくお願い致します。

■入退場時は手の消毒を必ずするようご協力をお願い致します。

 

 


★コースレイアウト★


<大会名>

ミニ四駆・湖西GP2022

"in浜名湖レンガ館"

<場所>

浜名湖レンガ館

〒431-0431 静岡県湖西市鷲津479-31

<日程>

2022年11月13日(日曜)

<時間>

午後2時~/受付開始

 

ジュニア&オープンクラスレース

◎フリー走行のみも可能

◎1~3位入賞の賞品あり

◎会場にてマシン&GUPの販売あり

◎🔰初心者歓迎!🔰

◎メンテナンスデスクあり

◎工具貸し出しあり

※貸し出しご利用はスタッフに声をかけてください

 

《当日のながれ》

※クリックorタップで拡大



【参加について】

どなたでも参加可能です。

受付方法は事前予約(参加確定)又は当日飛び込み受付(規定人数に達した際はお断りする場合有り)がございます。

ビルダーサウンド

TEL 053-555-4131


【車検について】

受付後、セッティングエリアにてマシンを調整して、再度受付にて車検をしてから走行に入ってください。

 

◎車検規定表◎

 

◎その他の規定◎

・マシンレギュレーションはタミヤ公式に準じます

 ※一部免除項目もございます

 

・レギュレーションに沿わない方は走行できません

・ボディは必ず装着してください

・ビスの突起や鋭利な仕上げはおやめください

・市販のマンガン、アルカリ、ニッケル水素電池が使用可能です

 ※改造を施した危険な電池は使用禁止

・モーターはTAMIYA製品(ミニ四駆専用)に限ります

※ただしウルトラダッシュ、プラズマダッシュモーターは使用不可

 

 


【フリー走行について】

『マシンのコンディションをCHECK!』

・車検後コースにてフリー走行開始

※一度車検したマシンは再度検査は不要

・やり直しは3回までで次の方と交代

・フリー走行時間内は繰り返し走行可能


【本戦レースについて】

※オープン、ジュニア共通

『競争は2~3人同時レース・トーナメント戦』

・2~3人ずつ順番に挑戦

・挑戦順はスタッフがご案内

・設置コース3周のうち1位が勝ち上がり

・単独のコースアウト、走行不能は失格

・レース中の全ての方がコースアウトや走行不能であれば仕切り直し。

※仕切り直しは3回までとし、以降はノーコンテストとします。

・勝ち残った方から1位~3位入賞

・レース毎に受賞式

 

●その他、運営スタッフの指示には従ってください


【スケジュール】

●14時00分~/受付開始

 ①参加表記入、提出

 ②マシン調整

 ③受付にて車検

 ④フリー走行

 15時50分~/コースメンテナンス

●16時~/レーススタート

 ①ジュニアクラス(小学生以下)

 ②ジュニア授賞式

●17時~/フリー走行

 18時20分コースメンテナンス&車検

●18時30~/レーススタート

 ①オープンクラス(全員参加)

 ②オープン授賞式

●19時50分/イベント終了

※状況によりレースの時間帯変更などございますがご了承くださいませ。

※時間が余った場合はフリー走行又はレース

 

 

 


【駐車場について】

・今回特別に「JAとぴあ浜松(湖西支店)」さんと「浜松磐田信用金庫」さんの駐車場を一部お借りしていますが、下記画像の部分のみ使用可能となります。×印の部分には絶対に駐車しないでください。ご協力を宜しくお願い致します。

【賞品について】Coming soon...

ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでご相談ください♪